目次
涼しいハンディファンはどれ?パパ・ママ・ベビーカーにも

「ミニファン・携帯扇風機・ポータブル扇風機」とも呼ばれるハンディファン。片手で持つモデルを始め、首掛けモデル・折りたたみ式・クリップ式なども注目を集めています。
夏のイベント・移動時間・旅行先など、いつでも手軽に涼むことができるため、人気モデルは販売開始後すぐに入荷待ちになることも。
また、今回は
・本当に涼しい?
・首掛けタイプは邪魔にならないの?
・ベビーカーにも装着できるモデルがある?
といった疑問を解決すべく、ハンディファンの選び方から
・風力調節できるモデルは真夏でも涼しい
・首掛け式は「軽量+評価」に注意して選ぶと◎
・クリップ式ならベビーカーにもピッタリ!
以上の理由を「2020年最新版人気おすすめランキング」と共に紹介しましょう。
熱中症予防・メイク崩れが気になる方にもおすすめですよ。
ハンディファンの選び方

ハンディファンは5つの点をチェックすることで、自分にピッタリのモデルを見つけやすくなります。
①使うシーンで選ぶ
ハンディファンは
- 卓上
- 手持ち
- クリップ式
- 首掛け(ハンズフリー)
- その他
以上のモデルに分けることができます。
卓上タイプ:デスクに最適!風量調節できるモデルがおすすめ
オフィスの机やメイク中など、デスク付近で使いたい場合は「卓上タイプ」のハンディファンが活躍します。スタンドが付いているため、自立し、自分に向けて風を当てることができます。
デスク周りでは設置スペースが限られているため、大きさには注意が必要ですが、おすすめは風量が調節できるモデル。心地いい風に調節できるのはもちろん、デスク上の書類が飛んでしまうのを防ぐことができます。
手持ちタイプ:待ち時間に最適!うちわ・扇子代わりに
電車やバスの中、待ち時間などに使いたい方は、手に持って狙った場所に風を送る「手持ちタイプ」が便利です。
使いたいときにサッと取り出して使うため、バッグに入れても邪魔にならない折りたたみモデルも人気です。また、人の目に触れることも多いためデザインにもこだわってみるといいでしょう。
クリップ式:ベビーカーや車・自転車にもおすすめ
クリップ式のハンディファンは、ベビーカーや車、自転車などにも取り付けることができるため、両手がふさがりがちなシーンに活躍します。
棚などに挟むことで、オフィスや脱衣所・洗面台にも使えるため、とても便利です。
首掛けタイプ:アウトドアにも最適!ハンズフリー
首掛けタイプのハンディファンは両手が自由に使えるため、ベビーカーを押しながらの散歩、農作業、ガーデニング、アウトドアなど、子供の手を引いているシーンにも活躍します。
ただし、重たいモデルは首が疲れてしまうため、選ぶなら軽量モデルがおすすめです。
②電源方式は使用頻度・コスパに合わせて
ハンディファンの電源方式は
- 電池式
- 充電式
が、主流です。使用頻度によってはコスパが悪くなってしまうため、ライフスタイルに合わせて選びましょう。
電池式:使用頻度が低い人におすすめ
電池式のハンディファンは、使用頻度の低い人におすすめです。乾電池さえ交換すればまた使用できるため、急に電池切れになってもコンビニなどで購入することができます。
充電式:使用頻度が高い人に!モバイルバッテリーとしても使えるモデルも登場
充電式のハンディファンは、使用頻度の高い人におすすめです。usb対応のモデルであれば、パソコンやモバイルバッテリーで給電しながら涼むこともできるため、とても便利。
電池交換が不要でコスパがいいため、ランニングコストを重視したい方にもピッタリです。ただし、充電切れになると使えないため、お出かけ前にフル充電するかバッテリー残量に注意して出掛けましょう。
連続使用時間は4時間が一般的。長時間モデルでは15時間程度使えるものもあるため、チェックしておきましょう。
また、近年モバイルバッテリーとして使用できるモデルも注目を集めています。外出時、携帯の充電がなくなった際にも重宝しますね。
③静かさ(動作音)は口コミをチェック

ハンディファン選びの際に見落としがちなのが「静音性」です。ハンディファンといっても静音設計にこだわっているモデルもあるため、チェックしてみましょう。
ただし、音の大きさを具体的に表示しているモデルは少ないため、実際に店頭で試すこともおすすめです。ネットショッピングで購入する場合は、音に関する口コミを参考にしましょう。
④暑がりな方は風力もチェック

暑がりな方にとっては「風力」が一番気になるポイントではないでしょうか。しかし、風力を数字などで表示しているハンディファンは少なく、風力が強いモデルを探すのは難しいのが現状です。
少しでも風力が強いモデルを見つけたい方は、口コミの中に「風が強い」「とても涼しい」などのコメントがあるモデルを探しましょう。
⑤安全性・携帯しやすさも確認
ハンディファンを安全に使うため、安全への配慮・壊れにくさ・携帯しやすさなどもチェックしてみましょう。
子供用:羽根なし・羽根が柔らかいモデルがおすすめ
コンパクトであっても、回転している羽根は危険ですので、子供用のハンディファンを探す場合は安全面に配慮されているモデルがおすすめです。
思い切って羽根のないモデルを選ぶか、羽根が柔らかいものであれば触れても怪我をしにくく、さらに過充電・過熱を防止できるモデルならショートする危険を回避することができます。
携帯しやすさ:軽量でコンパクトなモデルがおすすめ
卓上タイプはある程度重たいモデルの方が安定しますが、手持ち・首掛けタイプは軽量モデルの方が携帯しやすくなるため、重量にも注目しましょう。
ただし、羽根がむき出しになっているモデルは破損の可能性が高くなるため、持ち歩く際はポーチなどに収納すると良いですね。
ハンディファンの人気おすすめランキング
第10位 EasyAcc 卓上 usb充電式 ブラック
参考価格:amazon(1,599円)
usb対応の充電式モデル+ブラック・ピンク・ホワイトのカラーバリエーションがあるハンディファンです。風量調節ができるため、デスク周りの書類を飛ばしてしまうことなく使用できる点も魅力的です。
タイプ | 卓上 |
サイズ | 5.5×14×14cm |
重量 | 224g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 弱:8.6時間 中:4.5時間 強:2時間 |
第9位 Qingyou usb充電式 ストラップ首掛け
参考価格:amazon( 1,599 円)
usb対応充電式モデルのハンディファンです。 手持ちだけでなく、ストラップを付けると首掛けタイプに、卓上としても使える使い勝手の良い一台。
ピョコっとかわいい耳が印象的で、子供から大人まで人気があります。コンパクトに折りたためる便利さだけでなく、風量もあるため、涼しさとおしゃれなデザインのどちらも重視したい方におすすめです。
タイプ | 卓上 手持ち 首掛け |
サイズ | – |
重量 | – |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 弱:—– 中:—– 強:—– |
第8位 IQMASK usb充電式 首掛け ブラック
参考価格:amazon( 1,680円)
usb対応の充電式モデル+ブラック・ホワイトのカラーバリエーションがあるハンディファンです。羽根が7色に光るイルミネーション機能を搭載しているため、夜のイベントやジョギングにもおすすめです。
類似品が多く販売されているため、スペックに注意が必要です。(今回ランクインしたモデルはAmazonの商品です。)ファンを360度に動かすことができるため、好きな場所に風を送ることができます。
タイプ | 首掛け |
サイズ | – |
重量 | 180g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 弱:12時間 中:—– 強:2時間 |
第7位 Jawwei 手持ち 卓上 usb充電式 ピンク
参考価格:amazon( 1,399 円)
usb対応の充電式モデル+インクブルー・スカイブルー・ピンク・ホワイトのカラーバリエーションがあるハンディファンです。
手持ちはもちろん卓上タイプとしても使用でき、角度調節機能も搭載しているためとても便利です。カバーを外して羽根を掃除できるため、衛生的に使いたい方にもおすすめです。
タイプ | 卓上 手持ち |
サイズ | 24×13×10cm |
重量 | 144g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 弱:3時間 中:4.5時間 強:5時間 |
第6位 Francfranc usb充電式 手持ち 卓上 ピンク
参考価格:amazon( 2,651円)
usb対応充電式モデル+ピンク・レッド・ブルー・グレー・ホワイトのカラーバリエーションがあるハンディファンです。 動作音は静かで、人気メーカー品だけあって作りもしっかりしています。
他社モデルと比較すると最大使用時間はすこし短めですが、シンプルでおしゃれなデザインから一時は売り切れ続出し、入手困難に。見た目も重視したい方におすすめです。
タイプ | 卓上 手持ち |
サイズ | 22×10.5×3.7cm |
重量 | 170g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 微:8時間 弱:—– 中:—– 強:—– 最強:—– |
第5位 Toyuugo 卓上 usb充電式 ホワイト
参考価格:amazon( 2,480 円)
usb対応充電式モデルのハンディファンです。 4段階風量調節機能が搭載されており、強モードは多少動作音がするものの、その他風量は静音で快適に使うことができます。
首振り機能が搭載されているため、サーキュレーターのように空気を循環させることも可。最大連続使用時間が長いため、長時間の使用にも最適です。
タイプ | 卓上 |
サイズ | 9.5×19×19cm |
重量 | 144g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 微:16時間 弱:—– 中:—– 強:10時間 |
第4位 Keynice クリップ usb充電式 ブラック
参考価格:amazon( 3,280円)
usb対応の充電式モデル+ブラック・ホワイトのカラーバリエーションがある携帯扇風機です。大容量バッテリー搭載で(フル充電後)強風モードでも最大約5時間使えるため、ランキング内最長の最大使用時間モデルです。
クリップ式なので室内はもちろん、アウトドアやベビーカーの使用にもおすすめです。自動首振り機能付き・手動で風向きも左右、上下に調整可能です。
タイプ | クリップ |
サイズ | 24×13×10cm |
重量 | 464g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 弱:28時間 中:—– 強:5時間 |
第3位 ポータブルミニファン W FAN 首掛け usb充電式
参考価格:楽天市場( 3,300円 )
usb対応の充電式モデル+10色のカラーバリエーションがあるハンディファンです。装着時は、髪を巻き込まないよう結ぶなど工夫が必要ですが、こちらは首掛けタイプの中でも軽量モデルなので、重さを感じにくく快適に使用できます。
強風モードでは多少音が気になるものの、弱・中風は静音で使いやすく、メイク崩れ防止にも役立つ人気のモデルです。
タイプ | 首掛け |
サイズ | 26.5×8×3cm |
重量 | 160g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 弱:6時間 中:4時間 強:2.5時間 |
第2位 Homasy 折りたたみ 手持ち 卓上 クリップ usb充電式【モバイルバッテリーとしても】
参考価格:amazon( 1,599 円)
usb対応充電式モデルのハンディファンです。 5段階風量調節のうち最強モードが搭載されているため、暑さの厳しい日中にも活躍します。
折りたたむことで卓上タイプとしても使用でき、付属のクリップを使えばベビーカーにも取り付けられます。さらにファン部分を取り外せばモバイルバッテリーとしても使用できる、使い勝手バツグンの一品です。
タイプ | 卓上 手持ち クリップ |
サイズ | 23.5×10.4×4.1cm |
重量 | 192g |
電池方式 | USB充電式 |
最大使用時間 | 微:—– 弱:9時間 中:—– 強:3時間 最強:—– |
第1位 リズム時計工業(Rhythm) usb充電式 黒
参考価格:amazon(4,500円)
usb対応の充電式モデルです。本体の一部が樹脂製のカラビナになっているため、バッグなどさまざまな所に引っ掛けて持ち運ぶことができます。
薄型で、手のひらサイズのコンパクトボディ。他モデルより軽量・静音のため、使用場所を選ばない点も魅力的です。「強」「ターボ」モードはとても涼しいため、暑がりの方にもおすすめです。
タイプ | 手持ち |
サイズ | 17.7×8.5×3.5cm |
重量 | 118g |
電池方式 | USB充電式(Type C) |
最大使用時間 | 弱:8時間 中:4時間 強:1.5時間 ターボ:0.5時間 |
まとめ
ハンディファンを購入する際は
- 使うシーン
- 電源方式
- 動作音
- 風力
- 安全面・携帯性
以上の5つのポイントをおさえて選ぶことがおすすめです。ベビーカーに取り付ける際はハンディファンのクリップに合わせて、バーの部分もしくは屋根部分に取り付けてください。
また、首掛けタイプも併用することでベビーカーを押すパパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんも快適に過ごすことができます。
ハンディファンを上手に使い、暑い夏を快適に過ごしましょう。